top of page
ロゴ 背景透明_3x.png

※2024年度の​コンテストは終了いたしました

ワクチャレ背景.jpg

Thank you …

45件のご応募うち、17件が採択されました!

​たくさんのご応募ありがとうございました

About

ワクワクチャレンジプランコンテストは、県内外で活動する女性、若者、NPOなどの個人またはグループ・団体を支援することにより、福井の「地域課題解決」や「活性化」を図ることを目的としています。

​ワクワクするような活動プランで応募いただき、審査の結果採択されたプランには、最大300万円の支援金を提供します。

Detail

1.応募資格

(1)15歳以上(中学生を除く)の個人、団体(任意団体を含む)であること※営利法人の応募は不可

(2)本コンテストで採択を受けたことのない個人、団体であること

(3)プランを確実に遂行する能力・体制を有し、事業に関する的確な実績報告ができること

(4)個人情報を適切に管理する能力・体制を有してしること

(5)宗教的活動または政治活動を目的としていないこと

(6)公序良俗に反する活動を行っていないこと

(7)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号を規定する暴力団またはその利益となる活動を行う団体でないこと

(8)県からの紹介や連絡に対し、速やかな連絡や回答ができる体制を有すること

2.対象となるプラン

(1)地域課題の解決を目指し、福井を活性化するために活動するプランであること

(2)1名(グループ)につき1件のみ応募していること

(3)新たに開始する活動プランであること

(4)営利活動を目的としていないこと※ただし、自走していくことを目的とした収益化は認める

​(5)令和6年9月2日以降に開始し、令和8年3月31日までに終了する活動であること。

​3.対象経費

事業実施に必要な経費

※ただし応募団体の構成員への報酬、謝金、賃金、手当その他これらに類する費用は対象としない。

​3.支援金

(1)支援金額

 採択された個人または団体(以下「採択者」という)に支援金を交付する。支援金の交付額は1,100万円いないとし、コースの内訳は下記のとおりとする。

 応募者は、支援希望額に応じて下記のいずれかひとつのコースを選択し、応募するものとする。

​ なお、応募や審査の状況に応じて上記の採択数の変更や減額での採択をおこなう場合がある。

​4.応募の手続き
  スケジュール等

​ 募集期間内に(1)「1 応募フォーム」の入力および「ウ 提出物」の提出を完了すること。イ、ウいずれかでは応募完了とならならい。

(1)募集期間、提出物

  ア 令和6年5月15日(水)~令和6年7月16日(水)

  イ 応募フォーム

    下記の応募フォームに入力し、回答すること。

    

    ※回答内容に誤りのないようご確認ください。

    ※回答内容は必ず保存してください。

  ウ 提出物(「イ応募フォーム」にてURLを入力すること)

    ・下記の事項を記載した発表資料(A4横長サイズで任意の様式)※順不同

    ①事業名

    ②応募者・応募団体名

    ③活動実績

    ④実施場所・対象者

    ⑤事業目的

    ⑥プランの概要(HPに掲載します。簡潔に記載すること)

    ⑦詳細プラン内容(日程や活動内容、会場など)

    ⑧事業の新規性

    ⑨実施にあたっての組織・運営体制

    ⑩活動の周知方法

    ⑪2年目以降の活動の予定

    ⑫収支予算計画(経費区分、予算額、内容がわかるように)

    ⑬活動のイメージが伝わるような写真や図・イラスト

   ※公開プレゼンテーション審査会での発表時間は8分間程度を予定しています。資料が30枚を超えると発表時間内におさまらないことが想定されますのでご注意ください。

   ※提出した資料は、公開プレゼンテーション審査または動画審査で使用することを前提に作成してください。

    ・プレゼンテーション動画(20万円コース応募者のみ)

     下記①~③の要件を満たした動画を提出すること。

      ①動画時間を8分以内におさめること。

      ②発表資料の内容を元にプレゼンテーションした様子を撮影すること。

      ③応募者が出演すること。

     ただし、場所、服装、撮影方法は問わない

     また、複数人の出演を可とする。

(2)応募フォームの受理について

  申込み確認後3営業日以内に券から応募を受付した旨の連絡をメールにて行う。応募期間内に申込みをしたにも関わらず、システムトラブル等で応募完了した旨の連絡がなかった場合は、令和6年7月22日(月)までに県にその旨問い合わせること。

(3)提出物の不備修正について

  提出に明らかな不備などがある場合、県から指摘することがある。

  この場合の不備修正は、原則1回までとする。

(4)問い合わせ先

  福井県県民協働課 県民・若者活動支援グループ

  E-mail:kenmin-kyodo@pref.lg.jp

​5.審査・選定方法

​ (1)審査スケジュール

   下記のとおり審査および選定を行う。

 

 

 

(2)審査委員会

  採択プランの審査および選定は、県が別途定める審査委員会が実施する。

(3)公開プレゼンテーション審査会および採択式の開催

   発表資料に記載されたプラン内容の確認および応募者との質疑応答を行うため、以下のとおり公開プレゼンテーションを開催する。

   応募者は2日間のうち県が指定する日の審査に出席し、プランの内容を発表し、審査員との質疑応答に対応するとともに、当日の審査終了後に行う採択書交付式に参加することとする。

   参加日は、募集締め切り後に券から連絡する。

   ・開催日時 令和6年8月31日(土)、9月1日(日)

   ・会場   福井県庁 地下1階正庁ホール

   ・内容   各応募者によるプレゼンテーション(ライブ配信有)

         審査委員との質疑応答

         採択書交付式、審査委員長講評

(4)審査基準

  4つの評価項目(①独創性 ②実現可能性 ③事業の効果 ④持続性)を軸として、その他プレゼンテーションの内容を加味しながら審査を行う。なお、評価項目のうち④持続性については他の評価項目よりも特に重視して審査するものとする。

(5)審査内容等

  公開プレゼンテーションは、ライブ配信を行う。視聴者は専用フォームを通じて、観客審査に参加することができる。審査委員会は、審査において観客審査の結果を加味する。

  審査委員会の議事内容や審査委員個人の評価等は公表しないものとする。

  また、審査委員は公開プレゼンテーション当日まで非公表とする。

(6)優先枠

​  学生枠、女性枠への応募者を優先して採択を決定する。

 

 

 

 

 

 

​​  両枠に応募することを可とする。​​

  

​6.クラウドファンディング
​  の活用

​ 採択者はプラン実施にあたり、支援金や自己資金の他、CFによって活動資金を集めることができる。活用するCFの種類は問わない。

 ※参考:福井県定住交流課の「ふるさと納税による新事業創出支援事業」

7. 採択後の支援金の支払い

7. 採択後の支援金の支払い

​採択者は採択決定後速やかに、以下の書類を県に提出すること。

 ・支援金交付申請書(様式1)

 ・支援金交付請求書(様式2)

 ・債権債務者登録申請書(様式は採択後県から送付します)

​なお、採択後は翌日から活動開始することは可能だが、支援金の交付は上記書類を受理後1か月半程度要するため注意すること。

​採択されたぷらんの活動状況や成果を広く公表するため、採択者は以下の(1)~(3)のとおり活動状況の報告および成果報告を行うこと。

また、採択者はプラン実施途中または終了後においても、県からの活動状況の確認や資料提供の依頼に協力するとともに、マスコミからの取材に積極的に協力すること。

(1)プラン実施前

  プランを実施する日時や場所、内容などが決定次第、具体的な実施内容がわかるチラシなどの資料を提出すること。

(2)プラン実施中

​  プラン開始から終了までの間、採択者が開設し、一般公開されているホームページやSNS(Facebook、Instagram、X等)により実施状況を原則月1回以上、公に発信すること。

(3)プラン実施後

  プラン終了後60日以内に、事業報告書(様式3)および収支決算書(様式4)を各1部県に提出すること。

​8.支援金の返還

​次に掲げる場合は、支援金を変換させることがある。

(1)プランの内容を誠実に履行しない場合。

(2)プランの実施を中断する場合

(3)令和8年3月31日までにプラン終了しない場合。ただし、やむを得ない事情により終了時期を延長する場合には、事前に事業の変更内容について県県民協働課長に相談し、実施時期を調整すること。

(4)提出物の記載事項に虚偽および重大な誤りがあった場合

(5)本募集要項に定める事項を遵守しない場合

​(6)その他支援金の返還が適当と県県民協働課長が認める場合

9.その他留意事項

(1)県や県の事業を実施する団体の制度で他に補助金等を受ける場合は、本事業の支援対象としない。

(2)県以外の他の制度で補助金や支援金等を受ける場合にも、本事業の支援対象とする。ただし、総事業費から他の制度で支援を受ける金額を覗いた額を支援額の上限とする。

(3)本事業は自ら活動するプランを支援するもんであり、支援金以外の県および県関係機関からの支援または協力を前提としたプランとしないこと。

(4)採択されたプラン実施にあたっては、採択者が作成するチラシやホームページ等において、本事業の採択を受けて実施していることを明示(記載例:「福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2024採択事業」)するとともに、マスコミ等の取材の際にも本事業の採択を受け実施していることに言及すること。

(5)採択されたプラン実施にあたっては、法令、条例、規則等を遵守すること。

(6)本コンテストの応募者はプランの実現性を高めるため、事業の構築支援や実行支援を受けることができる。(応募前であっても併用可)

File

bottom of page